頭のカタチはごまかせる!絶壁というコンプレックスを乗り越えるには

〈 約 5分9秒 で読めます 〉

容姿のコンプレックスは人それぞれですが、髪の毛に関するコンプレックスとして「絶壁」を気にしている人は少なくないでしょう。
特に私たち日本人にはその傾向が強くみられます。
いわゆる「絶壁」は、正式には「後頭部扁平(こうとうぶへんぺい)」といいます。
土踏まずのない平らな足の裏を扁平足(へんぺいそく)というように、要は後頭部が平らであるということです。
では、どうして私たちはそれほどまでに絶壁を恐れているのでしょうか?
絶壁コンプレックスを乗り越える方法はないのでしょうか?
今回は、私たちの前(正確には後ろ)に立ちはだかる「絶壁」について考えてみましょう!

どうして絶壁になる?

絶壁になる理由には遺伝など諸説ありますが、いずれも証拠としては乏しいといえます。
とはいえ最も有力な説と考えられているのが、赤ちゃんの時期に起こる影響です。
その説というのが、胎児や乳児の頃は頭蓋骨が未完成でやわらかいため、この頃の外圧により頭蓋骨が変形し、絶壁になるというものです。
たとえば子宮内での圧迫や出産時に産道を通るときの圧迫が絶壁の理由として考えられています。
もう一つ有力な説として考えられているのが(ちなみに私はこの説が一番しっくりきます)、仰向け寝です。
頭蓋骨が結合するといわれている2歳頃までのあいだに仰向けで寝る癖がつくと、やわらかい頭蓋骨が圧迫されて変形、つまり絶壁になると考えられています。
とはいえ同時に、その後の成長過程で自然な頭のカタチにもどるという説もありますが、一度定着した仰向け寝が大人になっても続くようなら、後頭部も平らなまま定着するのが自然ではないでしょうか。
大人になってから絶壁を治すのは困難なので、絶壁にならないようにするためには、親の介入が不可欠です。
たとえば、ドーナツ型の枕を敷いて赤ちゃんの後頭部への負担を減らすこと。
ほかには、コストがかかりますが、頭蓋骨の矯正ヘルメットというものも欧米ではポピュラーな方法として取り入れられています。

立ちはだかる絶壁コンプレックス

そもそも絶壁の何が問題なのでしょうか?
たしかに、健康へ悪影響があるという研究結果もいくつか報告はされているようですが、その信憑性は定かではありません。
また、ヘルメットが入らないなどの日常的な障害を感じる人もいるかとは思いますが、ほとんどの人にとって最も深刻な問題は、ただ単に絶壁の「見た目」のようです。
たとえば多感な時期、野球部に入って坊主にしたら絶壁をバカにされたという人もいるでしょう。
あるいは女子なら、天パーがコンプレックスで縮毛矯正をかけたら絶壁が目立ってイヤになったという経験があるかもしれません。
私たちの絶壁コンプレックスが、いわゆる「頭のカタチがいい」とされる欧米人への劣等感からきたものかはわかりませんが、物心のついた頃から、私たち日本人は「絶壁」を完全なコンプレックスとして捉えているようです。

絶壁はカバーできる

とはいえ絶壁を悲観しても仕方がありません。
絶壁はいくらでもカバーできるものなので、絶壁を飼い馴らすぐらいの気持ちで、前向きに向き合い、付き合っていくのがおすすめです。
たとえば、帽子を積極的にファッションに取り入れてみましょう。見た目としての絶壁を指摘されることはほとんどなくなるはずです。
それ以外の簡単な方法としては、やはり絶壁が目立たない髪型に思い切って変えてしまうことでしょう。
たとえばわかりやすいのが、パーマです。
全体的あるいは部分的にボリュームを出すことで、確実に絶壁を目立たなくすることができます。
ほかにも男性の場合、一時期流行したソフトモヒカンなどもトップに視線が集中するので絶壁を目立たなくするには有効といえます。
美容師さんと相談しながら、絶壁をカバーしつつ自身に似合う髪型を見つけてみてください。

まとめ

私たち日本人は絶壁という巨大なコンプレックスに悩まされがちですが、絶壁を恐れる必要などまったくなく、絶壁コンプレックスは乗り越えられるものなのです。
たとえ絶壁であろうと「絶壁など意に介さない」という態度を持てたら一番いいですが、そこまで強くなれなくても、絶壁をカバーできる方法はたくさんあるので色々とためしてみてください。
美容師さんに相談するのもいいでしょう。