「排水溝に髪の毛がつまって困る……」髪の毛そうじに便利なアイテムをご紹介

〈 約 5分15秒 で読めます 〉

水回りのトラブルって本当に困りますよね。
場合によっては毎日の生活に支障をきたすこともあります。
またトラブルの原因がはっきりしないままだと、知らないあいだに心理的なストレスとして蓄積されて体にも良くありません。
住居には台所や洗面所などいくつかの「つまりスポット」、
つまり水回りがありますが、今回は代表的な「つまりスポット」といえるお風呂場の排水溝にフォーカスします!
お風呂場の排水溝がつまって困っている方のために、身近な便利アイテムでできる対策をご紹介します。

お風呂場の排水溝はなぜつまるのか

お風呂場の排水溝がつまる主な原因は二つ考えられます。
まず一つが、髪の毛をはじめとする体毛によるもの。
そしてもう一つが、石けんカスなどによるものです。
シャンプーや整髪剤なども含まれます。
排水溝がつまったと感じた時に、髪の毛が長い方の場合は、排水口のカバーを開けてから、ヘアキャッチャーという部分にたまった髪の毛を廃棄することで、排水溝のつまりを一時的に解決できることもあるでしょう。
しかし問題は、もっと奥の「排水管」です。
石けんカスなどが排水管にこびりついて残り、髪の毛などの体毛がくっついていくことで、つまりの原因となることがあるからです。髪の毛が短い、抜け毛が少ないからといって油断はできないのです。

ユニットバスはなお要注意

あまり知られていないようですが、ユニットバスは浴槽と洗面の排水溝が内側でつながっています。
つまり、浴槽の排水部分ばかり清潔に保っていても、洗面の不手入れによって浴槽の排水がうまくできなくなることがあり得るのです。
特に洗面所では歯磨きや洗顔などで専用のケア商品を使うほか、髪の毛のセットなどに伴い、想像以上に髪の毛が抜け落ち、排水溝へと流されています。
このように水回りのトラブルは素人では原因が突き止めにくいため、ついつい冷蔵庫に貼ってある水道業者のマグネットに見入ってしまいますが、どれくらいの費用がかかるのかはっきりしなくて不安ですよね。
そこでまずは、身近にあるアイテムでお風呂場の排水溝づまりを解決できないかためしてみましょう。
台所などほかの水回りに応用できるものもあるかもしれません。

お風呂の排水溝づまりに便利なアイテム

水道業者に見てもらうか、「市販のイイ物」を買えば排水溝づまりは一発で解決するかもしれませんが、より安価で、より再現性のある方法を知っていれば、別の機会にも活かすことができるはずです。

ラバーカップ

ラバーカップというとかっこいいですが、要は「すっぽん」のことです。
すっぽんは「トイレづまり限定」と思っている方がいるようですが、浴槽や洗面でも効果を発揮します。
衛生的に抵抗のある方は、使用するごとに洗浄し清潔に保つか、「つまりスポット」ごとに専用のすっぽんを用意するといいでしょう。
最近では100円均一のショップでも簡単に購入することが可能です。

針金のハンガー

もう一つ、身近な便利アイテムとして有効なのが、針金タイプのハンガーです。
ペンチで切れば相当な長さを確保することができるので、排水管に固着した髪の毛や石けんカスを除去することができるでしょう。
また余談ではありますが、竹串や割りばしでは直線部分しか対応できないうえ、途中で折れてしまい、排水溝づまりを助長してしまうことがあるので使わないようにしましょう。

重曹&お酢&お湯

最後に、市販されている液体パイプクリーナーの代用として便利なのが、「重曹&お酢&お湯」です。
方法は簡単で、まずは排水口まわりに重曹をカップ1杯分ほどふりかけます。
次にお酢を、その倍の分量(カップ2杯分)かけていきます。
あとは簡単、一時間ほどおいてからお湯で流すだけです。
これによって石けんカスなどによる排水管のぬめりをある程度は取り除くことができるでしょう。
有害な物質が出ないため、台所などの水周りにも応用可能です。

まとめ

お風呂場の排水溝づまりの主な原因は、ずばり「髪の毛」と「石けんカス」でした。
そして今回は、仮に排水溝がつまった時に、身近なアイテムでできる対策をご紹介しました。
とはいえ、やはりもっとも効果的な方法は、日頃からそうじを怠らず、お風呂場を常に清潔に保つことなのはいうまでもありません。
排水溝がつまらないようにするためには、日々のそうじ、日々の心がけが一番大事といえるでしょう。