筋トレすると薄毛になるという噂は本当?プロテインが髪に与える影響とは

〈 約 5分0秒 で読めます 〉

「筋トレをすると薄毛になる。」このような噂を耳にしたことはありませんか。

男性にとって、筋力の衰えも薄毛もどちらも大きな問題です。一見関係なさそうなこの2つに、なぜこのような噂がささやかれるのになったのでしょうか。

今回は、筋トレすると薄毛になると噂される理由と、プロテインが髪に与える影響についてご紹介します。

筋トレが薄毛と関係しているといわれる理由

筋トレが薄毛と関係していると考えられるようになった原因としては、男性ホルモンの役割が考えられます。以下では、筋トレによって分泌される男性ホルモンと薄毛の関係についてご紹介します。

筋トレと男性ホルモン(テストステロン)の関係

男性筋肉 筋トレをすると、テストステロンと呼ばれる男性ホルモンが多く分泌されます。テストステロンは、男性の性機能や健康を維持するなど、いわゆる男性らしい機能を作るために欠かせないものです。

特に、短時間で限界に達するような重量トレーニングをするとテストステロンが効率的に分泌されるといわれています。

テストステロンが及ぼす薄毛への影響

「男性ホルモンが強いと薄毛になりやすい」といわれることがありますが、テストステロン自体は薄毛に直接的な影響がないとされています。しかし、同じ男性ホルモンであるジヒドロテストステロンが発生すると、薄毛につながるとされているのです。

髪の毛に無害であるはずのテストステロンは、5α-リダクターゼという酵素と結びつくとジヒドロテストステロンが発生します。ジヒドロテストステロンが増えると、皮脂の分泌量が増え毛穴詰まりを起こすなどの作用から、薄毛につながる可能性が示唆されています。

テストステロンは筋トレによって増やすことができますが、本来は髪の毛にとって無害で、男性らしい体つきを保つために必要なものです。ジヒドロテストステロンは、遺伝や生活習慣などの影響によって生成しやすい人とそうでない人がいます。筋トレが直接薄毛に関係するというわけではなく、ジヒドロテストステロンの生成のしやすさが薄毛に大きくかかわるのです。

しかし、大量の発汗をともなう筋トレは、頭皮を湿度の高い状態にしておくことで雑菌の繁殖リスクを高めます。筋トレの後はシャワーを浴びて髪をしっかり乾かすなど、頭皮のケアを忘れないようにしましょう。

プロテインは薄毛につながる?

プロテイン 筋トレと同じように薄毛につながると噂されているものに、プロテインがあります。トレーニングと合わせて摂取することの多いプロテインは、薄毛と関係があるのでしょうか。

プロテインを飲んで薄毛になるというのは誤解

実は、プロテインを飲んで薄毛になるという話に根拠はありません。なぜこのような噂が広まったのかといえば、前述の筋トレと薄毛が関係しているからという噂から派生したもの、と考えられます。筋トレもプロテインも、直接的に薄毛の原因となっているという科学的根拠はありません。

プロテインにはリスクもある

ただし、プロテインに対するアレルギー反応から、抜け毛のリスクが想定されることもあります。プロテインが体に合わないために、頭皮に肌荒れが起こり、抜け毛などの影響を受ける可能性はゼロではありません。

また、プロテインを過剰に摂取してしまうと、分解するために肝臓を酷使するため、健康面での心配もあります。プロテインと薄毛の関係は単なる噂ですが、摂り過ぎにはくれぐれも気を付けてください。

プロテインには育毛効果が期待できるという説も

プロテインが薄毛につながるという噂がある一方で、プロテインで育毛効果を実感できるという説もあるようです。

一般的によく飲まれるプロテインは、牛乳が原料のホエイプロテインですが、実は大豆から作られたソイプロテインという種類もあります。ソイプロテインには大豆イソフラボンが含まれるため、髪の毛にツヤを与えるといった効果が期待できるのです。

また、ホエイ/ソイに関わらず多くのプロテインには、タンパク質の吸収率を高めるためにビタミン各種も配合されているため、髪の毛も含めて体の健康を促進するものと考えられています。

おわりに

筋トレにより増えるテストステロン自体は、男性らしさを保つために欠かせないもので、薄毛を促すものではありません。また、プロテインは体に合ったものを適量飲んでいる限りでは、薄毛を促す作用はないと考えて良いでしょう。

しかし、テストステロンが変化したジヒドロテストステロンの分泌は薄毛や抜け毛のリスクを高めます。遺伝的にこのジヒドロテストステロンが生成されやすい体質の方もいるので、汗をかいた後はしっかり頭皮を清潔にしておきましょう。